スポンサーサイト
Posted by nae-ka on
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
3万円も費用のかかるCTスキャン・・・。
高いです。
その結果、
「腫瘍はないが、子宮が化膿している可能性が強い」
ということで、
午後、
ももは避妊手術というか子宮卵巣摘出手術を受けました。
先程、結果を聞いてきたとーちゃん。
3葉の写真を持ち帰ってきました。
一番左は、摘出した子宮と卵巣。
Yの形が子宮で、向かって右側に、丸いふくらみがみられます。
右端が、そのふくらみを破って出てきたウミの写真。
子宮の化膿は、ももの若さではあまり症例がないそうです。
院長先生とスタッフの獣医さんがおっしゃるには、
300例ほど、この手術(子宮内膜症・子宮蓄膿症)をしてきて、
こんな例は初めてらしいです。
もしかしてガンかも知れないかもと言われ、
組織をガンの病理検査をするかどうが聞かれたそうですが、
ガンという結果が出ても、どうしようもないので、
検査はしないことで話してきたとのこと。
一応、ももは、元気にしていたみたいです。
今晩は病院に一泊して、
明日の夕方、受け取りです。